
A様(高校受験&大学受験)
昨日は貴重な学びの場をありがとうございました。
家に帰ってきて早速息子たちに足つぼ
リフレをしました!
長男は足つぼリフレしようとしたら足が臭くて😂
普段からの足の手入れを疎かにしていたことが判明。
足つぼリフレをしている時に友達の話や塾の話が聞けていい時間になりました✨
S様(高校2年生・中学生・小学生)
昨日遅くにやってあげました!
指先はくすぐったがって指先がほとんどできなかったけど、その分他を丁寧にやってみました😌
やっぱり久しぶりに母に触れられるのも
満更でもないみたいで、ニヤニヤしてましたW
うちはもともと割としゃべる方ですが、いつも慌ただしいので、こうしたのんびりした空気が流れるのも久しぶりかんじで、これはストレス解消タイムだなと感じました。
M様(中学受験)
つい子どもを叱ってしまうことが多く、関係性も悪くなってきて、このままではまずいな。と思っていたところ、この足つぼリフレに出会いました。
やってみると気持ちいいみたいで、またやって。と言ってくれたのがとても嬉しかったです。
受験のサポートできるように続けてやってみます。
K様(大学受験&高校受験&小学生)
娘は教えていただいた足つぼリフレが大好きで足を出してきます。
スキンシップがとれ素直になるのか、
こちらの要望が通りやすいようを感じます。(脱いだ服は洗濯機へ!とか、布団は畳む!とか低レベルですが汗)
絶賛反抗期中の中学3年生の男子には、足つぼリフレで意思疎通を図るよう試みてるところです!
Y様(大学受験)
受講後娘にやってあげたら
くすぐったがりましたが、ゆみこさんにアドバイスいただいた布を一枚被せてやったみたら平気でした!
その後も気づいた時に娘に足つぼリフレ続けてるんですよ。短い時間ですが!
あ!今やれる!と思ったらやっていたら、娘も慣れてきたのかくすぐったい!と言わなくなりました😌
最近前よりも寄り添ってくることが増えているので、これからもスキンシップ大事にしたいと思います👣✨
ありがとうございました❣️
M様(高校受験・小学生・幼稚園)
早速子ども4人にやってあげました!
パパにも教えながら一緒にやってもらいました😊
足に触れる機会なんて初めてのことだったのと、子どもの足がこんなに大きくなってたんだと驚きました😆
子ども達がそれぞれ反応違くて楽しかったです✨
新しいコミュニケーションの方法ですね😊
K様(中学受験・小学生)
本当に短い時間ですが、気持ちがいい〜。眠くなった〜。と、すぐベッドに行きます。
塾から帰ってきて寝る時間が遅いので睡眠は気になってました。
成長期だけに、睡眠がしっかり取れるよう引き続き足つぼリフレをやってあげたいと思います。
S様(大学受験・中学生)
帰ってから、早速娘にやってみましたが、足つぼリフレめちゃくちゃいいですね。
これ、使える!と感じました。
母の武器が一個できた、と思いました。