【辿り着いた足浴】
麻炭

温泉での足浴がすごく気持ちがいいように、musubiの足浴でも“ほっと”ゆるんでいただけるよう工夫を凝らし、辿り着いたのが麻炭です。

麻は農薬を使うと花も咲かず実もならない神聖な植物といわれています。
musubiで使用するのはヒマラヤ産(ネパール高原2400m)と中国産(チベット高原)の飲用できる麻炭。

本来人間が持っている波動数に戻し、極陰陽に傾いている体を中庸にするお手伝いをしてくれる麻炭。季節により薬草やブラックソルトも追加。

【足浴のお湯はこれで沸かす】
鉄瓶

鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかで飲めば鉄分も取れ、体にゆっくりと染み渡っていきます。

手間を惜しまずこの心地よさを足浴のお湯として使用。
このお湯の優しさ、心地よさが皮膚を通じて伝わったら嬉しいです。

足浴の湯加減は最初はぬるめ、お話を聞きながら熱めのお湯を足しつつ芯から体を温めていきます。

真冬は薪ストーブで温められたお湯に巡り合えるかも。



【施術に使うクリームは手作り】
ハーブの力を借りて

足つぼをする際はクリームを使いますが、そのクリームも肌に触れるもの。

ハーブの恵みが凝縮されたエッセンシャルオイルは心身ともに癒してくれます。
ハーブに備わっている力を借りながら、滞りを巡らせていきます。

使用するクリームはオーガニックのシアバター・蜜蝋・季節のエッセンシャルオイル入り。

ふくらはぎに使用するオイルはホホバオイルをベースにローズマリー等筋肉の緊張を和らげるエッセンシャルオイルや季節に応じてブレンド内容を変えています。

ハーバリストだった経験を活かし、より身体の細胞が喜ぶエッセンスを取り入れています。

【施術後は体調に応じたハーブティ】
あなたのためのブレンドティ

施術後は、足裏を通じて分かった今の身体の様子に合うハーブをブレンドしたハーブティをお出ししています。

お一人お一人全く違う、あなたのためのブレンドティをお楽しみください。

過去にハーバリストとして約100種類のシングルハーブやブレンドハーブティを専門に取り扱う店舗にて、漢方薬局のようにお客様の様々なお悩みに応じてシングルハーブをブレンドしていた経験を元にお作りしています。

ハーブの優しい香りやお味にホッとしていただけたら幸いです。